ワンピースカード「師弟の絆【OP-12】」完全攻略ガイド - 注目カード・価格相場・デッキ構築解説
2025年5月30日

目次
ブースターパック「師弟の絆【OP-12】」基本情報
商品概要
項目 | 詳細 |
---|---|
正式名称 | ONE PIECEカードゲーム ブースターパック 師弟の絆【OP-12】 |
発売日 | 2025年5月31日(土) |
発売元 | 株式会社バンダイ |
価格 | 1パック:220円(税込) 1ボックス(24パック):5,280円(税込) |
収録内容 | 1パック6枚入り 全127種+ドン!!カード1種 |
レアリティ構成
レアリティ | 種類数 | 備考 |
---|---|---|
リーダーカード | 6種 | 各色リーダー |
コモン(C) | 45種 | 基本カード |
アンコモン(UC) | 30種 | 中級レアリティ |
レア(R) | 26種 | 上級レアリティ |
スーパーレア(SR) | 10種 | 最高レアリティ |
シークレットレア(SEC) | 2種 | 隠しレア |
スペシャルカード(SP) | 6種 | 特別版イラスト |
3周年スペシャルカード(SP) | 2種 | 3周年記念カード |
🔥 超注目カード解説
シークレットレア(SEC)- 最高峰のカード
OP12-118 ジュエリー・ボニー(SEC)
効果概要:
- ブロッカー効果持ち
- 登場時:レストカード8枚以上で2ドロー1ディスカード+ドン!!1枚アクティブ
- コミックパラレル版も存在
戦略ポイント: 強力なドロー効果とドン!!加速を同時に行える優秀なブロッカー。レストカード8枚という条件は、ゲーム後半では比較的達成しやすく、大きなアドバンテージを獲得できます。
OP12-119 バーソロミュー・くま(SEC)
効果概要:
- 登場時:手札1枚を捨ててライフ1枚追加+自身のコスト+2
- 相手ターン中にKOされた場合:ライフ1枚追加
戦略ポイント: 耐久力強化とライフ増加を両立する守備的なカード。相手ターン中の効果により、除去されてもリターンがある優秀な設計です。
3周年スペシャルカード - 史上最高額カード
OP12-マーシャル・D・ティーチ(3周年SP)
仕様:
- 金色箔押し版・白銀箔押し版の2種類
- コスト10、パワー12000のブロッカー
- 登場ターン:相手リーダー効果無効+相手キャラ1体の効果無効化
希少価値:
- 封入率:約20カートンに1枚
- 予想買取価格:金色200,000円前後、銀色180,000円前後
各色注目リーダーカード
赤:OP12-001 シルバーズ・レイリー
デッキ制約: コスト5以上のカード使用不可 効果: イベント2枚公開でパワー4000以下キャラ+2000強化
おすすめ戦略: 低コストキャラ+イベントの高速展開デッキ。制約があるものの、強力なキャラ強化効果で序盤から攻勢に転じることが可能です。
緑:OP12-020 ロロノア・ゾロ
効果: ドン!!×3で自身をアクティブ化(ただしコスト7以下へのアタック不可)
おすすめ戦略: 連続攻撃による圧倒的なプレッシャー。相手の大型キャラを狙い撃ちする戦術が効果的です。
青紫:OP12-041 サンジ
効果:
- ドン!!-1で《麦わらの一味》イベント発動
- アタック時:相手以下のドン!!でドン!!追加
おすすめ戦略: イベントカードの積極活用とドン!!加速を組み合わせたテクニカルなプレイスタイル。
💰 価格相場・封入率情報
高額カードランキング(発売前予想)
順位 | カード名 | 予想買取価格 | 封入率 |
---|---|---|---|
1位 | マーシャル・D・ティーチ(金色SP) | 200,000円 | 20カートンに約1枚 |
2位 | マーシャル・D・ティーチ(銀色SP) | 180,000円 | 20カートンに約1枚 |
3位 | ジュエリー・ボニー(コミパラ) | 70,000円 | 6カートンに約1枚 |
4位 | ゾロ十郎(SP) | 9,000円 | 1カートンに約1枚 |
5位 | 鬼気 九刀流(Rパラレル) | 9,000円 | 6BOXに約1枚 |
封入率詳細情報
スペシャルカード系:
- 3周年SP:20カートンに約1枚
- コミックパラレル:6カートンに約1枚
- スペシャルカード(SP):1カートンに約1枚
パラレル系:
- リーダーパラレル:6BOXに約1枚
- SRパラレル:12BOXに約1枚
- Rパラレル:6BOXに約1枚
⚔️ デッキ構築・戦略ガイド
シルバーズ・レイリーデッキ
コンセプト: 低コスト特化の高速アグロ
キーカード:
- OP12-014 ボア・ハンコック(SR):ルフィサーチ+ドン!!加速
- OP12-015 モンキー・D・ルフィ(SR):展開力と攻撃力の両立
- 覇気系イベントカード:「見聞色」「武装色」「覇王色」
戦術の流れ:
- 序盤:低コストキャラで盤面制圧
- 中盤:イベントでキャラ強化、一気に攻勢
- 終盤:リーダー効果で決定打
ロロノア・ゾロデッキ
コンセプト: 連続攻撃による制圧
キーカード:
- OP12-030 ジュラキュール・ミホーク(SR):ドン!!加速+ブロッカー
- OP12-031 たしぎ(R):相手キャラレスト
- OP12-037 鬼気 九刀流:決定打となる強力イベント
戦術の流れ:
- 序盤:盤面構築とドン!!蓄積
- 中盤:相手キャラをレストして無力化
- 終盤:リーダー効果で連続攻撃
サンジ(青紫)デッキ
コンセプト: イベント活用型コントロール
キーカード:
- OP12-060 牛肉バースト:強力な除去イベント
- OP12-063 ヴィンスモーク・レイジュ(SR):ヴィンスモーク家シナジー
- OP12-070 サンジ(R):パワーライン調整
戦術の流れ:
- 序盤:ドン!!加速で優位構築
- 中盤:イベントで盤面コントロール
- 終盤:大型キャラで決着
✨ 限定カード・パラレル完全ガイド
コミックパラレル
対象カード: OP12-118 ジュエリー・ボニー(SEC)
特徴:
- 原作漫画のコマを使用したような特別イラスト
- 極めて希少な封入率
- コレクション価値が非常に高い
スペシャルカード(SP)一覧
カード名 | 予想価格 | 特徴 |
---|---|---|
ゾロ十郎 | 9,000円 | 和風テイストの特別イラスト |
クザン | 6,000円 | 海軍大将の威厳あるアート |
ポートガス・D・エース | 5,000円 | 人気キャラの特別版 |
ヤソップ | 4,000円 | 狙撃手の精密なイラスト |
リム | 3,000円 | 新キャラクターの特別版 |
たしぎ | 3,000円 | 海軍剣士の凛々しいアート |
リーダーパラレル
全6種類のリーダーカードにパラレルイラスト版が存在:
- シルバーズ・レイリー:冥王の威厳を表現
- ロロノア・ゾロ:三刀流の迫力あるポーズ
- クザン:氷の能力を活かした演出
- サンジ:料理人と戦士の二面性
- ドンキホーテ・ロシナンテ:兄への想いを込めた表情
- コアラ:革命軍としての決意
🏆 トレカショップラムでの対戦イベント情報
構築したデッキを実際に使って対戦したい方におすすめ!トレカショップラムでは毎月定期的にワンピースカードの対戦イベントを開催しています。
定期開催スケジュール
スタンダードバトル(公認大会)
- 開催日時: 毎週水曜日 19:00開始
- 定員: 24名
- 参加費: 無料
- 景品: 優勝記念品・参加記念品あり
交流会(カジュアルイベント)
- 開催日時: 毎週木曜日 18:00開始
- 定員: 24名
- 参加費: 無料
- コンセプト: 勝ち負けにこだわらない"超"カジュアルイベント
詳細なスケジュール・景品情報

2025年6月 公認大会・交流会情報 & 参加方法まとめ
記事を読む →
参加方法
イベント参加には BANDAI TCG+ アプリからの事前応募が必要です。
- アプリ「BANDAI TCG+」をインストール
- イベント検索で「ラム」で検索
- 参加したい日程のイベントに応募
初心者の方も大歓迎! 特に交流会は初心者向けのカジュアルなイベントとなっており、ベテランプレイヤーとの交流を通じて上達のヒントを得ることができます。
師弟の絆で構築したデッキの実戦テストにもぜひご活用ください!
まとめ
ワンピースカードゲーム「師弟の絆【OP-12】」は、師匠と弟子の絆をテーマにした充実の内容となっています。特に3周年記念のマーシャル・D・ティーチカードは、TCG史上でも類を見ない高額カードとなる可能性があります。
新しいリーダーカードによる多様な戦略と、コレクション価値の高いパラレルカードが魅力的な本弾。プレイヤーにもコレクターにも満足できる内容となっているでしょう。
発売は2025年5月31日(土)。事前予約も各店舗で受け付けているため、気になる方は早めにチェックしてみてください!